infoClipper企画
システム開発担当
お客様の“身近な存在”を目指し、誠心誠意ご対応いたします。

お問い合わせ内容も帳票の作成依頼や単なる操作の質問だけではなく、運用相談アドバイスが全体のお問い合わせの半数を占めます。(2025年3月時点) このように単なる操作レクチャーだけではなく、学校さまの運用に寄り添ったご提案をいたします。

infoClipperのシステム上に、運用方法や注意事項などについてメモを残せる機能です。 学校さまでメモを残せる欄とinfoClipperサポートからメモを残せる欄がございます。
infoClipperにご登録いただいたデータは、世界最大手のデータセンターで管理されるため、バックアップ体制も整っており、セキュリティ対策も万全です。サーバーなどの購入・維持費の軽減にもお役立ていただけます。
infoClipperならではのサポートをご紹介
利用状況の確認を行い、運用方法の提案を行ったり、お困りごとなどをヒアリングし、解決策をご提案いたします。
帳票作成のご相談も行っております。弊社にて帳票の修正や新規作成を追加費用なし(0円)で承ります。
お問い合わせ全体の約50%が運用相談となり、導入実績やサポート対応の事例が多い分、様々なご相談に対応できます。
お問い合わせ内容も帳票の作成依頼や単なる操作の質問だけではなく、運用相談アドバイスが全体のお問い合わせの半数を占めます。(2025年3月時点) このように単なる操作レクチャーだけではなく、学校さまの運用に寄り添ったご提案をいたします。
貴社システム導入後は、学籍管理の事務が効率的になりました。 サポート体制も充実されていますので、とても助かっています。
前任者が退職し、infoClipperの使い始めたときは不安でしたが、サポートのみなさんのおかげで操作も理解でき、今では安定して活用できています。どのサポートの方でも丁寧に対応いただき、安心できます。
導入して1年たちますが、出欠・成績周りや実習、学納金など、分からないところがあればその都度お問い合わせをして、すぐに回答いただけるので不満がありません。
infoClipper
サポートスタッフ
学校さまからの課題や内容は営業とも情報を共有しております。共有をすることで、担当者さまとのやりとりだけではわからなかった情報が知れたり、営業側からサポートしてもらい解決することもあります。また、 担当者さまがお休みとわかることもあるので、無駄な連絡をしなくて済みます。営業を通して学校さまからお礼を言われると嬉しいです!
操作方法についてお問い合わせがあったときに、詳しく聞いてみると他の機能を使ったほうが良いケースがありました。 いつも口調が厳しい担当者さまだったので、恐る恐る提案してみたところ「そんなこともできるんだね」 「これから苦労しなくて済むよ」と喜んでもらえました。
私たちサポートは、日々多くの学校さまからお問合わせをいただきます。お電話で直ぐに答えられる簡単な内容から、開発者に確認したり、他部署に確認したり、いろいろ考えてお答えするものもあります。また、お電話では伝えづらいときなどはZoomなどを使ったオンラインでの説明も行っています。
その他、infoClipperを新たにご導入される学校さまのお手伝いや、操作方法などのレクチャー、帳票作成など学校さまの支援となる業務は多岐にわたります。 これだけ多くの学校さまがご利用いただいているからこそ、質問も多岐にわたりますし、学校さま毎に運用も様々です。そういったところから、様々な知識・ノウハウがたまり、それを運用フォローとして学校さまに還元することもできていると思います。
些細なことでも構いませんので、ご不明点、お困りごとなどお気軽にご相談いただければと思います。今後ともinfoClipperをよろしくお願いいたします。