STAFF INTERVIEW

スタッフインタビュー

総務部
2018年入社
会社の総務・経理・人事の仕事を行っています。各事業部ではこなせない、会社全体の業務を行うことが仕事です。

社員が「お客様」

私たち総務は、事業部の一員として直接、外部のお客様へ接する機会は少ない仕事です。しかし、私たちにもお客様がいます。それは、NSTの社員のみなさんです。「社員=お客様」と定め、どうしたらみんなが仕事に専念できるのか?どうしたらもっと過ごしやすい会社になるのか?を考え取り組んでいます。社員のみんなから感謝の言葉をもらう事がやりがいになります。

おもてなしの精神

お客様が来社された際に応接室へ通す。その際に、一言「今日は天気がいいですね?」と声をかける。これだけでもNSTに対する印象が良くなるのではないかと思います。総務として「おもてなし」の精神を常に持ちたいと思っています。

仕事内容

  • ・社内の備品発注や健康診断手配などの総務業務
  • ・入金・出勤管理や給与管理などの経理業務
  • ・社長の秘書業務
  • ・会社のルールや全体案内などの社内発信
  • ・その他、会社の環境を改善していく業務

アフター5は他部署との交流も盛んです。

私はコーポレート部門である総務部所属ですが、事業部のデザイナーやSEさん・営業さんともご飯を食べに行ったりボウリングやビリヤードに行ったりと他部署間の交流が多いのもこの会社のいいところだと思います。他部署での仕事内容も聞いていて楽しそうですし、同世代のメンバーとのコミュニケーションはお互い励みになります!
総務部のイメージ画像
SCHEDULE

1日のスケジュール

出社
朝はみなさんよりも少し早めに出社するのが日課です。メールのチェックや、有給などの届出をチェックしておきます。
出社
社内清掃
社内の清掃はみんなで分担します。今日はラウンジのファブリックをきれいにします。
社内清掃
社長とスケジュール共有
総務では社長の秘書業務もおこなっております。一日の社長のスケジュールを確認して、来客の有無や外出の予定を把握しています。これで社長あての外線や来客対応はOK!
社長とスケジュール共有
健康診断の予約
今日は年に1回の企業健康診断の予約をします。病院スタッフと連絡を取り、NSTにお医者様、看護師さんに来社してもらい健康診断を実施します。
健康診断の予約
新入社員教育
最近入社した新入社員向けに、電話機の使い方や電話対応のやり方をレクチャーします。外線対応に戸惑う新入社員に丁寧に研修をしています。
新入社員教育
ランチタイム
ラウンジで昼食をとります。他部署のメンバーとも一緒に食べるので、コミュニケーションが活発になります。
ランチタイム
残業時間チェック
月末に今月のみなさんの残業時間を確認しています。残業時間が多めの人は、上長より負荷状況を確認してもらい、メンバーが無理しないように管理しています。
残業時間チェック
買出し
会社で必要な備品の買出しに行ってきます。外出は息抜きにもなります!
買出し
残業
今日頼まれた書類の郵送依頼だけやってから帰ろう。
残業
退社
定時後はワークアウトで体を動かします。レディースデーもあるので安心して利用できます。
退社